着こなしコラム・お役立ち情報

多用途に使えるパンツ

  1. この時期になると、連休にお出かけに行ったり、表彰式があったりというお客様がよくいらっしゃいます。

そんな方にオススメな2WAYパンツが入荷しました♪

 

 

色んなシーンに使いまわせます‼

上の写真のパンツをよく見てください(・_・) サイドでカラーがグレンチェックと無地のカーキに切り替わっているんです‼

実は前後どちらもフロントで着られる2wayなんです♪

 

チェックバージョン

無地バージョン

 

「スーツほど堅苦しくないけど、かしこまった服装しなきゃいけないのー」とか

「ガウチョパンツを履いたことがないけど、どんなコーディネートにでも合わせられる楽ちんなのが良い」

「トップスをINしたいけどお腹周りが気になる」

・・・という方はぜひ一度履いてみてください‼

 

チェック柄と無地の前後を入れ替えて履くだけで見た感じの印象もガラッと変わるので、1枚で2枚分の着こなしが楽しめるスグレモノです( *´艸`)

 

秋冬らしいグレンチェック柄仕様です‼

ちなみに、スコットランドのアーカートという地の谷間(グレン)で作られていたところからグレンチェックと言われているそうです。

 

セットアップも!!

実はグレンチェック柄と同素材の袖コンシャスなブラウスもあり、セットアップとして着て頂けます☆

これでお仕事や表彰式、保護者会だったりとちょっと改まったシーンにも対応できます。

インナーやアクセサリーがなくても、着るだけで充分ラグジュアリーなセットアップコーデになります。

肌寒い日はタートルネックをインナーに入れたり、襟回りがレースのインナーを入れてパールアクセサリーをプラスするとさらにオケージョン仕様になります。

 

ちなみにパンツを前後逆にすると・・・↓

こんな感じです。

全部がチェック柄の時と印象が変わってきますよね(^^)

この場合、アクセサリーやBAGなど小物を変えるとカジュアルに変身するので、旅行や紅葉狩りなどのお出かけにもオススメです♪

 

さらに、

パーカーと合わせることでスポーティなデイリーカジュアルにもなります。

パンプスはもちろん、スニーカーと合わせても◎ より今年らしいスポーティスタイルになります♪

ロングシャツ×ガウチョパンツの組み合わせ☆

 

×ニットの組み合わせ。

 

1番最初にお見せした写真ですが、こちらを見るとと分かりやすいと思うのですが無地バージョンでトップスをINにすると、ウエスト回りの多重タックの効果でウエストが細く見えるんです‼

「トップスINはお腹が目立つからイヤ!!!」と拒絶される方も多いのですが、一度このスタイルでお試しください☺

きっと「あれ?意外とINしても大丈夫かも・・・」って思って頂けると思います(^^)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る